2013年10月30日水曜日

食育の授業 「野菜を食べましょう」   4年生

 あっくんが、おなかを押さえながら、教室に入ってきました。
い「あっくん、君、なぜ遅刻したんだい?」
あ「急におなかが痛くなって、保健室に行ったら、トイレに行っておいでと言われたんだ。でも、うんちが出なくて、困ってるんだ」
い「そういえば、あっくん、最近おなか張ってるっていってたな!それって、便秘じゃない?」
あ「えぇっ、便秘なの? どうしたら治るの?」
い「前に、普段の生活のアンケートしたよね。それを見れば、便秘の原因がわかるかも」
ということで、あっくんが便秘になったわけを考えてみました。

あっくんのアンケートを見ると、
・あっくんが食べたもののなかに野菜がはいっていない。
・おやつがとても多い。
・朝ご飯を食べていない。
・運動をしていない。
・寝るのも遅いし、起きるのも遅い。
・いつも体の具合が悪い。
ということがわかってきました。

子どもの感想

体を健康に保つには食物繊維が必要で、野菜の中にたくさんあることがわかりました。
1日に10グラムの食物繊維が必要で、給食の中には3~5グラムの食物繊維が入っているそうです。
たりない残りの7~5グラムは家での食事で取らなければいけないので、野菜を残さずに食べていきたいと思います。
食物繊維が多い野菜は、タケノコ、サツマイモ、ゴボウ、こんにゃく、パイナップル、小豆、キャベツなど、普通に食べている野菜ばかりなので、少し安心しました。
あっくんの食べたものを見たときはビックリしました。
朝ご飯の代わりにケーキを食べたり、焼き肉料理のときも肉だけ食べていたり、寿司や天ぷらうどんですませたりと、給食のとき以外はぜんぜん野菜の入っていない食事だったので、便秘になるのは当たり前だと思います。あっくん、これからはちゃんと野菜もしっかり食べましょうね

フランスから日本の学校生活を体験に来られました。

4年生の教室にフランスから日本の学校生活を体験に来られました。本校の制服を着て来校したので、まるでもとから本校の児童のようです。日本語は話せませんが、保護者の方が通訳をして本校の児童とお話をしていました。
給食をいっしょに食べたり、ぶんぶんごまを作って遊ぶ授業を体験しました。

2013年10月29日火曜日

明日は4年生の授業参観・ふれあい給食です

明日は4年生の授業参観・ふれあい給食です。
お忙しいと思いますが、どうぞご出席下さい。

日程です

11:30~12:15   4限 食育授業参観 (3階 4年生教室)
12:15~12:50   ふれあい給食      (2階 多目的ルーム)

13:35~14:20   5限 体育授業参観   (1階 体育館)

駐車場は、西門側と東門側を開放します。
校舎東門に止める場合は、給食のトラックの切り返しができるように駐車位置にご配慮お願いします。
あまり広くありませんので、できるだけ、徒歩や自転車、乗り合わせでお越しください。

手洗い実験(保健委員会)

・手にはたくさんの汚れがついていたから、
 これからはきちんと手を洗います。
・手にたくさんの汚れがあってものすごく光っていた。
・人の手にはたくさん汚れがついていた。
今週一週間(11月1日金曜日まで)保健委員会が参加希望者を対象に手洗い実験を行っています。
「汚れは落ちたかな?」
ブラックライトを使って、洗い残しの部分をチェックしました。

2013年10月28日月曜日

今週の花と後ろの壁の掲示物

この生け花はMOAの会員さんが、名手小学校の子ども達が、毎日気持ちよく仲良く過ごせるように願って生けてくださっています。

ありがとうございます。

2013年10月27日日曜日

梅ジュースの調理実習詳細

梅ジュースの調理実習をした詳細です。
1.    6グループ(6人グループ5つ、5人グループ1つ)で行いました。


2.  まず梅を水で洗い、キッチンペーパーで水気をきれいにふきとりました。

3.   次に、梅を竹串で、全体にまんべんなく20ヵ所ほど穴を空けました。

4.   その梅を瓶に入れ、その上から砂糖(1㎏)をかぶせ、蓋で密封しました。

『子どもの感想』
梅ジュース作りをして楽しかったです。梅のにおいは、桃みたいなにおいでした。さわったら、さらさらでした。梅ジュースができるのが楽しみです。

2013年10月26日土曜日

11月の行事予定 (変更もあります)

  1 金 登校指導・声かけ・ALT・代表委員会
  2 土 那賀地方小学校陸上大会(桃源郷運動公園9:00-11:30)
     発明くふう展(フォルテワジマ4階)
     文化祭(那賀総合センター9:00-16:00)
  3 日 文化の日
  4 月 振替休日
 5 火 2年生焼き芋
  6 水 子ども貯金・県民歌の指導(3限10:35-)宮本静さん
  7 木 子ども貯金
  8 金 委員会・一年生焼き芋
10 日 MOA児童作品展表彰式(岩出市総合体育館13:30)
15 金 ALT
19 火 歯科検診(13:30)
23 土 勤労感謝の日・学習発表会
25 月 振替休業
27 水 木曜日日課
28 木 指導員訪問・水曜日日課
29 金 クラブ・ALT
30 土 きのかわ元気っこ大会 4年生希望者(貴志川生涯学習センター)


 予定は変更することもあります。最新版はアプリ行事予定のカテゴリーで見て下さい。

2013年10月25日金曜日

柿の皮むき体験  4年生

before                                            after
今日は、柿の皮むき体験をしました。いつもは、家の人が皮をむいてくれて、自分は食べるだけなので、自分で柿の皮むきをすると聞いたとき、包丁で手を切らないかとても心配でした。実際、むいている途中で、手がずるずるすべるし、むいた皮は分厚いし、柿の形もどんどんくずれていって、難しかったです。でも、最後辺りは、なんとかうまくむけるようになりました。柿の皮むき体験ができてよかったです。家に帰ったら、自分で皮むきをした柿を家族に食べてもらおうと思います。
今日、いっしょに柿のむき方を指導していただいた保護者の方にも、お礼を申し上げます。ありがとうございました。

2013年10月24日木曜日

国語 ごんぎつねの学習 4年生

4年生は、発言のつなぎ方が上手です。聞く力がすごくついてきたし、息の長い発言ができるようになりました。
「ごんが兵十にくりやまつたけを毎日毎日届けたのはどうしてか?」
 
あんないたずらしなきゃ良かった
  兵十がかわいそう
  おっかあが死ぬ前にウナギを食べられなかったのは、おれのせいだ
  兵十がさみしそう
  償い
  後悔
  ごめんなさいの気持ち
  お詫びの印

             ごんの気持ちの変化
 
後をついていきました。
おれにはお礼を言わないで、神様にお礼を言うなんて・・・
  気づいてほしい
  ひとりぼっち
  友だち

テレビ番組「犠牲者ゼロをめざして」の放送中止のお知らせとお詫びについて

 平素は、本校教育活動にご理解ご協力賜り、誠にありがとうございます。
 本日午後3時15分から放送予定であった当該番組が「国会中継」のため、放送中止になった旨が県教育委員会より今朝連絡が入りました。保護者の皆様に視聴のお願いをしておきながら、このような結果になってしまい大変申し訳ありません。今のところ再放送の予定はないそうです。
 なお、DVDの貸し出しは学校から行っていますので、まだご覧になっていない方はそちらを申し込んで下さい。よろしくお願いします。

柿の皮むき体験用の柿が届きました。   4年生

県の事業で、和歌山県の特産品の一つである柿が学校に届きました。その柿を使って、明日、4年生は柿の皮むき体験と試食会をします。4年生の保護者の方も何人かボランティアで参加下さいます。よろしくお願いします。

2013年10月23日水曜日

紀の川市小学校陸上大会 6年生


】入賞者【                                                                          .
男子 走り幅跳び     7位
女子 50mハードル    4位
女子 100m走        5位
女子 ソフトボール投げ  5位
女子 400mリレー     7位
6年生が桃源郷運動公園で開催された紀の川市小学校陸上大会に出場してきました。途中で雨が降ってきて寒く感じる中、みんながんばっていました。


2013年10月22日火曜日

園芸委員会の仕事

ホウセンカの種取をする
園芸委員会
火曜日の朝は、園芸委員会が全員そろって作業をする日です。でも、今日は、6年生が紀の川市陸上大会へ出発しているので、5年生だけで作業をしました。今日の主な作業は、ホウセンカの種取です。それと、前回取った実をまだ種と仕分けてなかったので、種でない部分は捨てることもしました。白い種があったり、一粒しか種が入ってなかったり、いろいろありましたが、どんぶり茶碗一杯分くらいの種が取れて、先生に渡しました。
「ご苦労さま。来年の園芸委員会の人たちに渡せる分は十分にとれてますね。みんなよくやったね。」
とほめられました。

2013年10月20日日曜日

桃の調理実習詳細

桃の調理実習をした詳細です。

1クラス4グループで行いました。
午前1時間、午後1時間で
☆桃シェイク☆を作りました。
1.桃の種を取るために
  種の周りをスプーンで1周
  回してかき出しました。
2.桃の皮を包丁でむきました。
3.皮をむいた桃を一口サイズに切り
  半分ジップロックに入れ、
  4時間凍らせました。
4.残りの半分の桃を班で
  お皿に盛りつけて食べました。

☆午後(4時間後)☆

5.生クリーム(200ml)、
  砂糖大さじ1.5杯、
  桃(半分)をミキサーに入れ、
  塊が無くなるまでかき混ぜて
  完成。
6.できた桃シェイクを1人ずつコップに分け、
  楽しく飲みました。


2013年10月18日金曜日

委員会がありました。

園芸委員会
ぼくたち、園芸委員会は最初に、普段の当番の反省をしました。運動会の後、陸上の練習があってあまり当番の仕事ができていなかったので、来週からは、がんばろうと反省しました。
今日は前回話し合った、苗を植えるために、花壇を耕したり、苗を植えたり、栽培していたホウセンカの種取をしました。ホウセンカの実が手の中で爆発したので、初めのころは、びっくりおっかなくて、こわごわと作業をしていたのですが、だんだん慣れてきて、作業がはかどりました。それでも、作業時間内に終わらなかったので、続きはまた来週にすることになりました。ホウセンカの種取がこんなに楽しいとは、思ってなかったです。



環境美化委員会
・掃除道具の点検をしました。

体育委員会
・体育委員作業の反省をしました。体育倉庫のボールの空気入れ作業をしました。

給食委員会
・毎日の当番の反省。クイズを抜き出して紙に書きました。

ベルマーク委員会
・ベルマークの番号分けと各クラスに置く回収箱を作成しました。

保健委員会(告知付き) 
・今度手洗い実験を委員会で行います。そのためのお知らせポスターを作りました。
 期間は10月28日月曜日から11月1日金曜日の一週間です。
 12:55 一階ワークスペースで行います。
 1日限定10人  ハンカチを持って手洗いができているか試しに来てね。


図書委員会
12月9日に読み聞かせがあります。
誰がどのクラスを担当するか決めて、
練習をしました。

ALTがありました。

今回も道案内の会話をしました。
今回は、紙の上に自分の街を作り、訪れた友人の
「本屋へ行くにはどう進めばいいですか」の問いに、
"Go straight ・・・.Turn left ・・・."
と答えていきました。

もし、実際に街でこういう状況になったら、うまく受け答えできる自信はまだありませんが、授業の中ではちゃんと答えることができました。

2013年10月17日木曜日

JA見学(現場学習) 3年生

JA見学(現場学習) 3年生
今日はJA紀の里那賀支所に見学に行きました。
JAというところは、今日見学に行くまでどんなことをしているのかちっともわかっていませんでした。
中に入ると柿がいっぱいあってビックリしました。今の旬は柿だそうです。柿のいいにおいがしました。この柿は、山からトラックで運んできて、コンピューターでいい柿かどうか調べていました。すごくはやかったです。
リフトや柿の大きさを分ける機械や箱を組み立てる機械もありました。紙みたいに平たかったのに、機械を通ると箱の形になりました。
だから、当然、柿を箱に入れるのも機械がしているのかなと思っていたのですが、柿を箱に入れるのは人がしていました。傷がないかどうかも見てたりしました。柿はガスで柿の渋を取るそうです。そして、袋をかぶせておいておくと、柿の実は茶色になり、渋い柿が甘い柿になるそうです。

2013年10月16日水曜日

ハロウィン集会がありました。

児童会からの挨拶
賞状伝達
読書感想文の発表
音楽クラブ・ダンスクラブ合同発表
ハロウィン○×クイズ

キッズサポート 5年生

5年生
今まであまり深く考えてなかったけれど、世の中にはやってはいけないことを決めた法律があることを知りました。しかし、なかにはぼくがいっぱいしてしまいそうなこともありました。自分が罪を犯さないように、やったらいけないこととやってもいいことをきちんと区別できるようになって、悪いことは自分でやめられるようになりたいです。

2013年10月15日火曜日

明日は「ハロウィン集会」です。


































駐車場はプール前です。西門から入ってください。 東門は給食のトラックが出入りする付近を開けておいてください。できるだけ、徒歩や自転車、乗り合わせでお越しください。

キッズサポート 2年生

2年生
今日は、キッズサポートの人が来て、
「いかのおすし」について教えてもらいました。
  • ついていかない
  • らない
  • おごえをだ
  • らせる
です。

不審者が来たときの紙芝居を見せてもらいました。

ぐんぐんタイムがありました。

チャレンジランキングに挑戦中!!
 

2013年10月14日月曜日

平成25年度秋季大運動会(午後の部)

(少年団体行進)


18 おみやげ競走  新入児


19 大将をねらえ  5・6年


20 名手っ子 ソーラン 2013  3・4年 ダンス


21 障害物競走  育友会


22 なかよし玉入れ  1年 児童保護者


23 UFO  3・4年 団体


24 大玉で GO!  2年 児童保護者


25 選抜リレー  全校 リレー


26 育友会リレー  育友会 リレー


27 森羅万象  5・6年 組体操


28 合同体操  全校
  
 ◎ 閉 会 式  
   ① 成績発表
       ② 参加賞授与
   ③ 閉会の歌
        ④ 閉会の言葉
    ⑤ 閉会宣言

2013年10月13日日曜日

平成25年度秋季大運動会(午前の部)

◎ 開会式            
  ① 開会宣言
  ② 校歌斉唱
     ③ 開会の言葉
     ④ 優勝杯返還
  ⑤ 開会の歌

1 合同体操全校

2 徒競走 5・6年

3 徒競走 3・4年

4 アフロ de 1, 2 5年児童保護者

5 それいけ!フラフープ号 1・2年団体


6 親子の絆 腰合わせて子幸せ! 6年児童保護者

7 つなひき 1・2・3年

8 綱引き 4・5・6年

9 綱引き 育友会

10 かけっこ 1・2年

11 心を!! 体を!! 合わせてジャンプ 4年児童保護者

12 一瞬の風になれ! 5! GO! 5年リレー

13 目指せ! ナテイン・ボルト 6年リレー

14 ロミオとジュリエット 3年児童保護者

15 にんじゃりばんばん 1・2年ダンス

16 フウセン割り 育友会

17 送って! 送って! 負けへんで!! 全校種目