ラベル 行事予定 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 行事予定 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年11月2日月曜日

2020年7月31日金曜日

2020年6月1日月曜日

当面の行事予定について




2019年4月24日水曜日

令和元年5月の予定

 7日(火)声かけ運動、6年生個人写真撮影、ベルマーク袋・育友会費集金袋配付
 8日(水)SC、6年生個人写真撮影(予備日)
 9日(木)尿検査、内科結核健診(4~6年生)
10日(金)尿検査、心電図(1年生)、学級費集金袋配付
14日(火)眼科健診(全学年)
16日(木)修学旅行(6年生)、親子ふれあい給食(1年生)
17日(金)遠足(1~5年生)
20日(月)耳鼻科健診(全学年)
22日(水)スポーツテスト(全学年)
23日(木)歯科健診(全学年)、尿検査(2次)、紀の海クリーンセンター見学(4年生)
24日(金)交通安全教室(全学年)
28日(火)町探検(2年生)
30日(木)SC、内科結核健診(1~3年生)
31日(金)緊急時下校訓練(全学年)

2019年4月8日月曜日

平成31年4月の行事予定

 8日(月)新任式・始業式
 9日(火)入学式・給食開始
10日(水)給食費引き落とし
10日(水)~12日(金)1年生下校指導
11日(木)学級費集金
16日(火)校外児童会・集団下校
19日(金)参観日・懇談会・育友会総会
22日(月)~26日(金)家庭訪問

2018年9月28日金曜日

名手小学校運動会延期のお知らせ

☆本日13:30から、育友会運営委員会を開催し、運動会の実施について以下のように決定しました。☆
1 運動会は、10月3日(水) 9:00~ に延期します。児童の種目は通常のプログラムにより実施します。但し、育友会種目については、当日の状況で実施を判断します。
2 10月3日は、給食がある日なので、昼休憩は児童は教室で給食を食べます。
3 保護者席については、本日(9/28)に、座席とりに並んでいる保護者に整理券を配布しています。10月3日午前7時30分から、整理券の順番に座席をとってもらいます。整理券を持たれている方が敷き終わってから、整理券を持たれていない方に敷物を敷いてもらいます。それまで、運動場には敷物等を敷かないで下さい。
4  10月1日(月)は、児童は弁当を持参し、月曜日の時間割で通常通り時間に下校します。(本日子どもさんに持って帰ってもらったプリントには、1~5年までは昼から下校とありますが、運動会の実施が10月3日になったので変更します。)
5 10月2日(火)の午後1時30分より、運動会の準備を行います。1~5年生は、給食を食べて午後から下校となります。6年生は午後、準備の手伝いをします。
6 10月3日に親子競技種目に出られない保護者の方は、10月1日(月)までに担任までお知らせ下さい。かわりに教職員・育友会役員・他学年の児童等が出場させていただきます

2018年2月26日月曜日

3月の行事予定 (変更もあります)

 1 木 登校指導・声かけ・貯金・なかよしアンケート・給食費精算(現金)・6年卒業式練習開始
 2 金 貯金・委員会
 5 月 SC
 7 水 集会(6年生を送る会)・下校14:40
 8 木 登校指導・なかよしアンケート・卒業式会場準備
 9 金 卒業式全校練習開始
12 月 学級費集金
15 木 登校指導・卒業式予行・なかよしアンケート 
16 金 読書ファイル
17 土 ふれあい読書の日
19 月 卒業式準備・13:20下校(除く5年)・14:20下校5年
20 火 卒業式・下校11:30
21 水 春分の日
22 木 登校指導・給食終了・13:30下校
23 金 修了式・校外児童会・11:00下校
30 金 離任式・9:45下校(除く5年)・10:45下校5年

SCとはスクールカウンセラーの戸口先生が来てくれる日です。相談したい方は学校までご連絡ください。

予定は変更することもあります。最新版はアプリ行事予定のカテゴリーで見て下さい。

2018年1月31日水曜日

2月の行事予定 (変更もあります)

 1 木 登校指導・声かけ・なかよしアンケート・SC・ALT
 2 金 代表委員会
 3 土 書写展覧会(桃山勤労体育)・県科学作品展(フォルテワジマ)
 4 日 書写展覧会(桃山勤労体育)・県科学作品展(フォルテワジマ)
 5 月 ベルマーク袋
 6 火 学級費集金・子ども貯金
 7 水 子ども貯金
 8 木 登校指導・なかよしアンケート
 9 金 委員会・育友会運営委員会
10 土 書写中央展(紀美野町中央公民館)
11 日 建国記念の日・書写中央展(紀美野町中央公民館)
12 月 振替休日
13 火 給食費引き落とし
15 木 登校指導・いじめアンケート
16 金 クラブ④・読書ファイル持ち帰り
17 土 ふれあい読書の日
20 火 漢字博士の試験・給食費引き落とし
21 水 2月集会
22 木 登校指導・新入児学校見学・なかよしアンケート・SC
23 金 代表委員会
26 月 ベルマーク袋・学級費集金
28 水 全校授業参観・懇談会

SCとはスクールカウンセラーの戸口先生が来てくれる日です。相談したい方は学校までご連絡ください。

予定は変更することもあります。最新版はアプリ行事予定のカテゴリーで見て下さい。

2017年12月12日火曜日

1月の行事予定 (変更もあります)

 8 月 成人の日
 9 火 始業式・校外児童会・給食開始・身長体重測定・声かけ運動
10 水 育友会費・給食費引き落とし・ベルマーク袋
11 木 登校指導・学級費集金・なかよしアンケート・ALT
12 金 委員会
15 月 安全点検・1限児童会選挙
16 火 子ども貯金
17 水 子ども貯金
18 木 登校指導・なかよしアンケート・ALT
19 金 代表委員会・読書ファイル
20 土 ふれあい読書の日・科学作品展(桃山勤労体育センター)
21 日 科学作品展(桃山勤労体育センター)
22 月 給食費引き落とし・競書会清書週間
23 火 瞳きらめく学習発表会
25 木 登校指導・なかよしアンケート・SC・ALT
26 金 クラブ③(3年見学)
27 土 那地方長距離大会(大宮公園)
28 日 那地方長距離大会予備日


予定は変更することもあります。最新版はアプリ行事予定のカテゴリーで見て下さい。

2017年11月27日月曜日

12月の行事予定 (変更もあります)

 1 金 声かけ・代表委員会
 2 土 3年元気っ子大会・小中美術展(西貴志小)3日も
 4 月 読み聞かせ(高学年)・ベルマーク袋・SC
 5 火 子ども貯金
 6 水 校内マラソン大会・子ども貯金・下校13:20
 7 木 登校指導・なかよしアンケート・ALT・マラソン大会予備日
 8 金 委員会
11 月 学級費集金・給食費引き落とし・たんぽぽ交流会
12 火 たんぽぽクリスマス会
13 水 12月集会・5年居住区交流会
14 木 登校指導・なかよしアンケート・ALT・たんぽぽ交流会
15 金 クラブ②・たんぽぽ交流会・読書ファイルの持ち帰り
16 土 ふれあい読書の日
20 水 給食費引き落とし・懇談会(午後)
21 木 登校指導・懇談会(午後)
22 金 終業式・給食終了
1月初旬の予定
 9 火 始業式・声かけ・校外児童会・給食開始・身体測定


予定は変更することもあります。最新版はアプリ行事予定のカテゴリーで見て下さい。

2017年10月30日月曜日

11月の行事予定 (変更もあります)

 1 水 声かけ・貯金・下校13:20・要請訪問(5限4年研究授業)・4年下校14:35
 2 木 登校指導・貯金・避難訓練(地震)・ALT
 4 土 那地方陸上大会
 5 日 那地方陸上大会予備
 7 火 学級費集金・かけはし訪問・マラソン前健診
 8 水 eサポート(1A)・3年オークワ見学
 9 木 登校指導・なかよしアンケート・ALT
10 金 クラブ①・給食費引き落とし・漢字博士の試験
13 月 ベルマーク袋
14 火 SC
16 木 登校指導・いじめアンケート・喫煙防止教育5年・ALT
17 金 人事訪問・読書ファイル
18 土 学習発表会・ふれあい読書の日
20 月 振替休日・給食費引き落とし
23 木 勤労感謝の日
24 金 委員会
27 月 読み聞かせ低学年
30 木 登校指導・なかよしアンケート・ALT


予定は変更することもあります。最新版はアプリ行事予定のカテゴリーで見て下さい。

2017年9月30日土曜日

10月の行事予定 (変更もあります)

 2 月 運動会の振替休業
 3 火 声かけ
 4 水 貯金・就学時健診・学級費集金
 5 木 貯金・登校指導・なかよしアンケート
 6 金 社会見学
 9 月 体育の日
10 火 ベルマーク袋・給食費引き落し
   代表委員会
11 水 4年柿の皮むき・市訪問(5年研究授業)
12 木 登校指導・なかよしアンケート・ALT
13 金 委員会
16 月 会議のため5限終了
18 水 登校指導・木曜日課
   県学力テスト(4年国算,5年国算理)
19 木 5年宿泊体験(紀北青少年の家)
   なかよしアンケート・ALT・水曜日課
   3年JA見学(JA)
20 金 5年宿泊体験(紀北青少年の家)
   給食費引き落し・読書ファイル
21 土 ふれあい読書の日
24 火 6年市陸上大会(桃源郷)
25 水 陸上大会予備
26 木 登校指導・なかよしアンケート
   歯科検診・SC・ALT
27 金 きのかわ支援学校交流会・代表委員会

予定は変更することもあります。最新版はアプリ行事予定のカテゴリーで見て下さい。

2017年8月25日金曜日

9月の行事予定 (変更もあります)

8/29 火 2学期始業式・教科書・給食開始
        校外児童会・13:20集団下校
30 水 育友会費・2計測・視力検査
31 木 登校指導・1限全校草引き
     なかよしアンケート
9/1 金 クラブ④・声かけ
 4 月 児童会選挙・SC
 5 火 貯金・学級費集金
 6 水 貯金
 7 木 登校指導・なかよしアンケート・ALT
 8 金 代表委員会
11 月 ベルマーク袋・給食費引き落とし
14 木 登校指導・なかよしアンケート・ALT
15 金 委員会・読書ファイル持ち帰り
16 土 ふれあい読書の日
18 月 敬老の日
20 水 給食費引き落とし
21 木 SC・ALT・運動会全校練習
22 金 運動会全校練習
23 土 秋分の日
26 火 運動会全校練習
28 木 登校指導・なかよしアンケート・ALT
     運動会全校練習
29 金 運動会準備
      下校13:15,      6年のみ下校15:10頃
30 土 開校記念日・運動会

予定は変更することもあります。最新版はアプリ行事予定のカテゴリーで見て下さい。

2017年7月13日木曜日

夏休み 行事予定

【7月】
20 木 終業式 下校13:10頃
21 金 ラジオ体操・夏の学習(たんぽぽ 1,3,6年)
   特水(6年全員)・図書室開放・プール開放
22 土 ラジオ体操・親子クリーン作戦・個人懇談会
    草引きには軍手・ゴミ袋が必要
    ゴミ拾いには00軍手・トング・ゴミ袋が必要
24 月 ラジオ体操・夏の学習(たんぽぽ 1,3,6年)
   特水(6年全員)・図書室開放・プール開放
25 火 ラジオ体操 6年粉河那賀水泳大会(B&G)
   夏の学習(2,4,5年)
26 水 ラジオ体操・夏の学習(たんぽぽ 1,3,6年)
   水泳教室(25m泳げることをめざす4,5年生)
   図書室開放・プール開放
   絵本の読みかたり(13:30~14:00)
27 木 ラジオ体操・夏の学習(2,4,5年)
   水泳教室(25m泳げることをめざす4,5年生)
   図書室開放・プール開放
28 金 ラジオ体操・夏の学習(2,4,5年)
   水泳教室(25m泳げることをめざす4,5年生)
   図書室開放・プール開放
【8月】
 1 火 図書室開放・プール開放
 2 水 図書室開放・プール開放
 3 木 図書室開放・プール開放
 4 金 図書室開放・プール開放
 7 月 図書室開放・プール開放
 8 火 図書室開放・プール開放
 9 水 図書室開放・プール開放
10 木 図書室開放・プール開放・プールじまい
 夏休み中の学校について
【7月21,24日】
  特水(9:30~10:30)   6年生全員
  図書室開放(9:30~10:15) この時間に勉強をする
    つもりで来た児童はイングリッシュルームで
  プール開放(10:30~11:30)
【7月26,27,28日】
  水泳教室(9:30~10:30)    25mを目指す4,5年生
【7月21,24,25,26,27,28日】【8月1,2,3,4,7,8,9,10日】
  図書室開放(9:30~10:15)
  学習はイングリッシュルーム(9:30~10:15)
  プール開放(10:30~11:30)
  図書室で読書の後、プールへ参加しましょう。
【登校日】 8月21日月 下校11時15分頃
【2学期始業式】 8月29日火 下校13時20分頃
【給食開始】 8月29日


予定は変更することもあります。最新版はアプリ行事予定のカテゴリーで見て下さい。

2017年6月28日水曜日

7月の行事予定 (変更もあります)

 3 月 声かけ・SC・6限薬物乱用防止教室(6年)
 4 火 子ども貯金・朝の運動「ラジオ体操」
 5 水 子ども貯金
 6 木 登校指導・なかよしアンケート・6年桃
 7 金 クラブ・朝の運動「ラジオ体操」
10 月 教育相談・学級費集金・給食費引落し
11 火 朝の運動「ラジオ体操」
12 水 集会
        15:30-水難訓練
     16:30-育友会危険箇所点検
        19:30-運営委員会
13 木 登校指導・なかよしアンケート
14 金 13:00-ラジオ貸し出し・読書ファイル
15 土 ふれあい読書の日
17 月 海の日
19 水 5年生着衣水泳
20 木 登校指導・終業式・校外児童会・給食終了・給食費引落し
22 土 ラジオ体操・親子クリーン・個人懇談会



予定は変更することもあります。最新版はアプリ行事予定のカテゴリーで見て下さい。

2017年5月29日月曜日

6月の行事予定 (変更もあります)

 1 木 登校指導・声かけ・なかよしアンケート
 2 金 委員会活動・チャレラン開始
   交通安全教室(2限低学年:3限高学年)
 5 月 ベルマーク袋・プール掃除5年
   ひばり読み聞かせ456年
 6 火 子ども貯金・学級費集金
   プール掃除6年・
 7 水 子ども貯金・木曜日日課
 8 木 登校指導・なかよしアンケート
      水曜日日課・13:20下校
   6年研究授業(14:35下校)
 9 金 5,6限センチュリー交響楽団
12 月 給食費引き落とし
14 水 4限全校授業参観
   5限集会(のどじまん)
15 木 登校指導・なかよしアンケート
16 金 クラブ(6年生はアルバム用写真撮影)
   2年梅ジュース作り
   読書ファイル
17 土 ふれあい読書の日
19 月 プール開き
20 火 漢字の博士試験・給食費引き落とし
21 水 緊急時下校訓練
22 木 登校指導・なかよしアンケート・SC
   eネット安心講座(2限4年,3限5年)
23 金 代表委員会
27 火 学校訪問(4限公開授業:5限3年研究授業)
   水曜日日課・下校13:20(3年生14:35)
28 水 火曜日日課(3年生以上は6限授業)
      4年防災センター見学
29 木 登校指導・なかよしアンケート
30 金 校外児童会

予定は変更することもあります。最新版はアプリ行事予定のカテゴリーで見て下さい。

2017年4月28日金曜日

5月の行事予定 (変更もあります)

 1 月 家庭訪問5・声かけ運動
 2 火 代表委員会
 3 水 憲法記念日
 4 木 みどりの日
 5 金 こどもの日
 8 月 学級費集金・育友会費
 9 火 13:30-内科・結核健診・運動器検診456年
10 水 尿検査・一年生を迎える会
   給食費引き落とし
11 木 登校指導・なかよしアンケート・尿検査
12 金 クラブ
   4年紀の海クリーンセンター見学
15 月 安全点検・ベルマーク袋
16 火 子ども貯金
   13:30-内科・結核健診・運動器検診123年
    9:00-耳鼻科検診
17 水 子ども貯金
18 木 登校指導・なかよしアンケート
   桂先生公開授業
19 金 委員会②(6年生は写真を撮る)
   ふれあい読書ファイル持ち帰り
20 土 ふれあい読書の日
22 月 給食費引き落とし
   ひばり読み聞かせ123年朝学
23 火 尿2次検査・スポーツテスト(順延)
24 水 登校指導・尿2次検査
   3限キッズサポート(2,5年)
   5限2年研究授業(他学年下校13:30)
25 木 なかよしアンケート・代表委員会・SC
26 金 6年修学旅行
   4限1年生食育授業参観
   1年保護者給食試食会
27 土 6年修学旅行
29 月 6年振替日
30 火 2,3限2年町探検
31 水 4年色覚検査


予定は変更することもあります。最新版はアプリ行事予定のカテゴリーで見て下さい。

2017年4月7日金曜日

4月行事予定(変更もあります)

10 月 新任式・始業式・入学式
11 火 朝トレ・声かけ・2-6年給食開始
   ベルマーク袋・学級費集金
   2-6年視力身体測定・2-5年聴力検査
   1年下校指導
12 水 第1回運営委員会・1年下校指導
   1年視力聴力身体測定
13 木 登校指導・1年下校指導
14 金 遠足(遠足ができないときは委員会)
17 月 1年給食開始・児童会選挙
18 火 全国学力学習状況調査・眼科検診
20 木 登校指導・任命式・6限校外児童会
   歯科検診
21 金 委員会(遠足予備)
24 月 家庭訪問
25 火 家庭訪問
26 水 授業参観育友会総会
   修学旅行説明会
27 木 登校指導・家庭訪問・SC
28 金 家庭訪問・1年心電図
29 土 昭和の日




SCとはスクールカウンセラーの戸口先生が来てくれる日です。相談したい方は学校までご連絡ください。

予定は変更することもあります。最新版はアプリ行事予定のカテゴリーで見て下さい。

2017年2月27日月曜日

3月行事予定 (変更もあります)

 1 水 登校指導・声かけ・子ども貯金・集会(6年生を送る会)
 2 木 子ども貯金・なかよしアンケート・6年謝恩会
 3 金 4年1/2成人式参観
 6 月 6年生学級費集金・給食費精算
 7 火 朝トレ終了・体育館イス並べ
 8 水 登校指導・5限教室油引き・卒業式練習・在校生学級費集金・給食費精算
 9 木 なかよしアンケート・SC(10:00-16:00)・卒業式練習
10 金 委員会活動・卒業式練習
13 月 6限通路油引き・卒業式練習
14 火 卒業式予行・5限終了
15 水 登校指導・火曜日の6限・卒業式練習
16 木 なかよしアンケート 卒業式準備
17 金 卒業式
22 水 登校指導
23 木 給食終了・なかよしアンケート
24 金 修了式・校外児童会
31 金 離任式


SCとはスクールカウンセラーの戸口先生が来てくれる日です。相談したい方は学校までご連絡ください。

予定は変更することもあります。最新版はアプリ行事予定のカテゴリーで見て下さい。

2017年1月31日火曜日

2月行事予定 (変更もあります)

 1 水 登校指導・声かけ・子ども貯金・集会
 2 木 子ども貯金・なかよしアンケート・1年生祖父母交流会
 3 金 代表委員会・居住地交流1年
 6 月 ベルマーク袋・学級費集金
 8 水 登校指導・運営委員会
 9 木 なかよしアンケート・SC(10:00-16:00)
10 金 委員会活動
13 月 特支小中交流会・ALT
14 火 漢字博士の試験
15 水 登校指導・1年生と新入生の交流会・ひばり読み聞かせ(123年)
16 木 給食費引き落とし・いじめにかかるアンケート・ALT・SC(10:00-16:00)
17 金 クラブ④
19 日 10:30-10:50 WTV放映「はばたく紀の国」
22 水 登校指導・民生委員ふれあい給食・民生委員授業参観
23 木 なかよしアンケート・全校授業参観・6年生ふれあい給食
24 金 代表委員会・19:00-学校評価委員会
27 月 ベルマーク袋・給食費引き落とし

SCとはスクールカウンセラーの戸口先生が来てくれる日です。相談したい方は学校までご連絡ください。

予定は変更することもあります。最新版はアプリ行事予定のカテゴリーで見て下さい。