3 火 貯金・登校指導・声かけ
4 水 貯金・集会
育友会三役会(19:00-)運営委員会(19:30-)
5 木 5年授業参観(10:30-12:00こんにゃく作り)
ふれあい給食
6 金 代表委員会
11 水 建国記念の日
13 金 委員会活動
17 火 漢字博士の試験
18 水 名手保育園交流会(午前中)
20 金 クラブ(最終)・3年生クラブ見学
25 水 特支お別れ会
学校評価委員会(19:00-20:00)
26 木 2年生と紀の川支援学校との交流会(2校時)
27 金 代表委員会
予定は変更することもあります。最新版はアプリ行事予定のカテゴリーで見て下さい。
2015年1月30日金曜日
2015年1月20日火曜日
2015年1月14日水曜日
3学期の児童会選挙がありました。

- 前回は副児童長として児童会活動をがんばったが、今回は児童長の立場で運営していきたい。
- 前児童長を手本にして、楽しい集会を企画したい。
- 立候補することで、高学年としての道を歩きたい。
- 6年生に3学期の集会を楽しんでもらいたい。
- 副児童長として、児童長をサポートしたい。
- 書記の仕事が楽しそうでやってみたかった。
- 書記は単なる記録係ではない。全体を見渡して、児童長や副児童長を補佐したい。
- 活動を活発にして、いじめのない学校にしたい。
- 副児童長をしていたので、児童会のことをよくわかってくれている人です。
- 楽しい集会を企画して、みんなを盛り上げてくれる人です。
- 困ったときに、相談にのってくれ,解決への道を作ってくれる人です。
- 自分の意見をはっきり言える人です。
- とてもやる気のある人です。
- まとめるのがすごく上手で、がんばる人です。
- 努力する人なので、児童会にぴったりな人です。
- 係の仕事を一生懸命にしてくれる人です。
- ていねいで見やすい字を書く人です。
2015年1月8日木曜日
3学期の始業式がありました。
2015年1月2日金曜日
1月の行事予定 (変更もあります)
1 木 元日
8 木 始業式・登校指導・声かけ・校外児童会・給食開始
9 金 クラブ
12 月 成人の日
14 水 児童会選挙・貯金・2測定(低)
15 木 貯金・安全点検・2測定(3-5年生)
16 金 代表委員会・2測定(6年生)
19 月 ALT
23 金 委員会活動
24 土 那長距離(8:40-大宮緑地運動公園陸上競技場)
26 月 ALT・民生委員学校訪問(11:20-13:00)
30 金 避難訓練(地震)
予定は変更することもあります。最新版はアプリ行事予定のカテゴリーで見て下さい。
8 木 始業式・登校指導・声かけ・校外児童会・給食開始
9 金 クラブ
12 月 成人の日
14 水 児童会選挙・貯金・2測定(低)
15 木 貯金・安全点検・2測定(3-5年生)
16 金 代表委員会・2測定(6年生)
19 月 ALT
23 金 委員会活動
24 土 那長距離(8:40-大宮緑地運動公園陸上競技場)
26 月 ALT・民生委員学校訪問(11:20-13:00)
30 金 避難訓練(地震)
予定は変更することもあります。最新版はアプリ行事予定のカテゴリーで見て下さい。
2014年12月24日水曜日
2学期終業式がありました。
2014年12月12日金曜日
本日、校内マラソン大会を決行します。
予定通り、本日の校内マラソン大会を行います。
なお、先日お知らせしましたとおり、駐車場はありません。道路への駐車もおやめください。児童の安全を確保するため、ご理解いただきたく存じます。
学年 スタート予定時間(あくまで予定です。昨年度を参考に調整していますが、誤差はあると思います。)
1年生 09:50 約1.56km
2年生 10:05 約1.56km
3年生 10:20 約2.15km
4年生 10:40 約2.15km
5年生 11:00 約2.64km
6年生 11:25 約2.64km
なお、先日お知らせしましたとおり、駐車場はありません。道路への駐車もおやめください。児童の安全を確保するため、ご理解いただきたく存じます。
学年 スタート予定時間(あくまで予定です。昨年度を参考に調整していますが、誤差はあると思います。)
1年生 09:50 約1.56km
2年生 10:05 約1.56km
3年生 10:20 約2.15km
4年生 10:40 約2.15km
5年生 11:00 約2.64km
6年生 11:25 約2.64km
登録:
投稿 (Atom)