名手市場121、名手本陣の東の方の民家の裏で、猿が出たと市教委から連絡を受けました。
子ども達にも危害が及ぶことが考えられるので、猿に出会った場合は、「目を合わさない。相手にならない。できるだけ、早く現場を離れる」など、ご家庭でもご注意下さい。
2014年2月28日金曜日
2014年2月27日木曜日
3月の行事予定 (変更もあります)
3 月 登校指導・声かけ運動
4 火 子ども貯金
5 水 子ども貯金・6年生を送る会(雨天のため延期)
6 木 6年生ふれあい給食・全校授業参観
7 金委員会 6年生を送る会
10 月 委員会
11 火 卒業式全体練習開始
12 水 月曜日日課
14 金 ALT・油引き
17 月 安全点検・卒業式予行・水曜日日課
19 水 卒業式準備
20 木 卒業式
21 金 春分の日
24 月 終了式・校外児童会
31 月 離任式
予定は変更することもあります。最新版はアプリ行事予定のカテゴリーで見て下さい。
4 火 子ども貯金
5 水 子ども貯金・
6 木 6年生ふれあい給食・全校授業参観
7 金
10 月 委員会
11 火 卒業式全体練習開始
12 水 月曜日日課
14 金 ALT・油引き
17 月 安全点検・卒業式予行・水曜日日課
19 水 卒業式準備
20 木 卒業式
21 金 春分の日
24 月 終了式・校外児童会
31 月 離任式
予定は変更することもあります。最新版はアプリ行事予定のカテゴリーで見て下さい。
2014年2月26日水曜日
2014年2月14日金曜日
今日は何年かぶりの大雪
2014年2月5日水曜日
節分集会がありました。
2014年2月4日火曜日
避難訓練がありました。(地震)
休憩時間中に地震が発生したことを想定した避難訓練を行いました。
事前に休憩時間中に地震が起きたら、自分がどう行動したらよいかを学習しており、どの学年も落ち着いて行動し、身を守ることができました。でも、本番のないことを祈ります。
事前に休憩時間中に地震が起きたら、自分がどう行動したらよいかを学習しており、どの学年も落ち着いて行動し、身を守ることができました。でも、本番のないことを祈ります。
- おさない
- かけない
- しゃべらない
- もどらない
- ちかづかない
2014年1月30日木曜日
2月の行事予定 (変更もあります)
4(火)子ども貯金 登校指導・声かけ・避難訓練(地震)
那賀中学校入学説明会(那賀総合センタ14:00)
5(水)子ども貯金・節分集会・育友会運営委員会
7(金)代表委員会
8(土)書写展覧会(桃山勤労者体育館)・
県科学作品展(貴志川体育館)
9(日)書写展覧会(桃山勤労者体育館)・
県科学作品展(貴志川体育館)
11(火)建国記念の日
12(水)1年生祖父母との昔の遊び・ふれあい給食
14(金)ALT・委員会・書写中央展(和市民会館)
15(土)書写中央展(同上)・PTA母親連絡会(打田生涯学習セ)
16(日)書写中央展(和市民会館)
17(月)紀1体育研究授業(4年5限)
18(火)漢字の博士試験
19(水)保育園から名手小学校見学
21(金)クラブ最終
28(金)代表委員会・ALT
予定は変更することもあります。最新版はアプリ行事予定のカテゴリーで見て下さい。
那賀中学校入学説明会(那賀総合センタ14:00)
5(水)子ども貯金・節分集会・育友会運営委員会
7(金)代表委員会
8(土)書写展覧会(桃山勤労者体育館)・
県科学作品展(貴志川体育館)
9(日)書写展覧会(桃山勤労者体育館)・
県科学作品展(貴志川体育館)
11(火)建国記念の日
12(水)1年生祖父母との昔の遊び・ふれあい給食
14(金)ALT・委員会・書写中央展(和市民会館)
15(土)書写中央展(同上)・PTA母親連絡会(打田生涯学習セ)
16(日)書写中央展(和市民会館)
17(月)紀1体育研究授業(4年5限)
18(火)漢字の博士試験
19(水)保育園から名手小学校見学
21(金)クラブ最終
28(金)代表委員会・ALT
予定は変更することもあります。最新版はアプリ行事予定のカテゴリーで見て下さい。
登録:
投稿 (Atom)